GSJ94 プログラム Overview一般講演進行表JaEn抄録- PWS・総会・授賞式・受賞講演 [3日目13:15-17:00]||A
PWS [13:15-14:15] プレナリーワークショップ ~ 昨年のBP賞から ~
総会 [14:15-14:50] 各種報告・議題
授賞式・BP賞・YBP賞授与式 [14:55-15:05]
奨励賞受賞講演 [15:05-15:48]
[15:05-15:24] 福田 渓(メルボルン大学): 哺乳類のレトロエレメント制御機能と進化
[15:24-15:43] 藤 泰子(東京大学): 「シロイヌナズナの継世代的エピゲノム動態の遺伝解析」
木原賞受賞講演 [15:48-16:35]
[15:43-16:09] 石野 良純(九州大学): アーキアにおけるDNA複製・修復の基礎および応用研究
[16:09-16:35] 小林 一三(法政大学): 遺伝物質の切断,エピジェネティック修飾,組換えの機構と意義
- シンポジウムSymposia||A
S1 [14日13:30-16:15] エピジェネティックな情報の継承 Inheritance of Epigenetic Information
S2 [15日13:30-16:15] Bicentenary of Gregor Johann Mendel - from the emergence of genetics toward the development of genomics
S3 [16日9:00-11:45] 遺伝学で明らかにする日本列島におけるヒトと動植物の共生の歴史
- 特別企画 Lunch time specials||A
L1 [14日12:15-13:15] 男女共同参画フォーラム
L2 [15日12:15-13:15] 最終講義1 (佐々木裕之, 鈴木仁)
L3 [16日12:00-13:00] 最終講義2 (中別府雄作, 斎藤成也)
- ワークショップ1日目 Workshops Day 1
WS1 [13:30-15:15] 遺伝・発達・進化・考古学から解き明かす動物家畜化//世話人:小出 剛(遺伝研・マウス開発)||B
WS2 [13:30-15:15] 原核生物の細胞増殖研究から見えてくる遺伝学の新たな課題//世話人:大林龍胆(静岡大学),尾崎省吾(九州大学),河野暢明(慶應義塾大学)||C
WS3 [15:30-17:15] 新規家畜化・栽培化の最前線//世話人:里村和浩(長浜バイオ大),小倉 淳(長浜バイオ大)||B
WS4 [15:30-17:15] あつまれ,若手研究者の世界~皆でディスカッションだ!//世話人:川瀬雅貴(名古屋大),北尾晃一(京都大学),中川颯也(総研大),西村瑠佳(総研大)||C
- ワークショップ2日目 Workshops Day 2
WS5 [13:30-15:15] DNAメンテナンスと遺伝性疾患//世話人:坪内英生(東京工業大学)||B
WS6 [13:30-15:15] WetからDryの挑戦//世話人:沖 昌也(福井大学)||C
WS7 [15:30-17:15] 核内高次構造の構築原理と機能//世話人:太田信哉(北大・遺制研),一柳健司(九州大学)||B
WS8 [15:30-17:15] シングルセル解析による生命動態システム研究の新展開//世話人:郷 康広(自然科学研究機構・生命創成探究センター),和多和宏(北大・院理)||C
- ワークショップ3日目 Workshops Day 3
WS9 [10:00-11:45] 遺伝学・生命科学へのAI・機械学習の活用//世話人: 峯田克彦(早稲田大学), 中川草(東海大学)||B
WS10 [10:00-11:45] ゲノム・エピゲノム編集技術を応用した分子遺伝学的研究の最前線//世話人:河村理恵(藤田医科大),田辺秀之(総研大)||C
WS11 [10:00-11:45] 遺伝学の歴史を振り返る//世話人:平野博之(東大),澤村京一(筑波大)||D
- 一般講演1日目 Oral talks Day 1
1A 遺伝子発現・翻訳 gene expression, translation||A
1B 反復配列・トランスポゾン repeat element, transposon||B
1C 分子進化・分子系統 molecular evolution, molecular phylogeny||C
1D 変異・修復 / 染色体構造・ゲノム再編成 mutation, repair / chromosome, genome rearrangement||D
1E DNA複製・組換え / 方法論・技術 replication & recombination / methodology & biotechnology||E
- 一般講演2日目 Oral talks Day 2
2A 遺伝子発現・翻訳 gene expression, translation||A
2B エピジェネティクス epigenetics||B
2C 集団遺伝学 (実験) experimental population genetics||C
2D 減数分裂・生殖 / 分化・発生 meiosis, reproduction / differentiation, development||D
2E ゲノミクス・遺伝医学 / バイオインフォマティックス genomics, medical genetics / bioinformatics||E
- ポスター発表 Posters||P
P ポスター一覧